入れ歯

今回のテーマは入れ歯です!

入れ歯と聞くとどんなイメージがありますか?
歯がない人やおじいちゃんやおばあちゃんのイメージがわくかと思います。

入れ歯は歯がなくなってしまった方にとっては、体内に食べ物をかみ砕いたり、すりつぶしたりして摂取するのに非常に大事なものになります。

そんな入れ歯のことに関していろいろと説明させていただきたいと思います。

まずどんな症例で入れ歯を使うかですが、
これは以前の記事でご説明させていただいた、歯の欠損の治療に用いられます。

歯がない状態は歯列のバランスを崩したり、物が噛めなくなってしまったりといった弊害がでますので、
そのない部分の歯を補ってあげる必要があります。

形は人それぞれで、お口の中の状態に合わせて様々な形状があります。
そして入れ歯を作る工程は何段階かに分けられます。
場合によっては一時的に使う入れ歯として、早く完成する場合があります。

基本的には型を取る場合にも人それぞれの形に合わせた形状の物を使います。
その型を取った物から石膏模型を作り、入れ歯を作っていきます。

お口の中の高さや、噛み合う場所を合わせるのに咬合床という蝋でできたものを使います。
そして次にその咬合床の上に人工の歯を並べて再度お口の中で噛み合わせや位置などを見ていきます。

そこで歯並びや高さなどが定まれば、次にその状態を維持したまま入れ歯の材料に置き換えます。
簡略化はしてありますが、これで入れ歯の完成になります。

そして最後にお口の中で入れ歯を合わせていきます。
入れ歯の調整をすることによって、よりお口の中に合った物へと変化させます。

入れ歯の形状や材料には、複数の種類があります。

・レジン床
一般的な入れ歯の材料で、プラスチック素材の物になります。
主に保険の入れ歯になります。
こちらの中にも2種類あり、総入れ歯の物と部分入れ歯の物があります。
部分入れ歯の場合は、残っている歯に引っ掛けるための金属のバネや支えとなるバーが付随します。

・金属床
レジン床のプラスチック(レジン)部分の大部分を金属に置き換えたものになります。
レジン床に比べると厚みを薄くすることができ、違和感を減らせます。
それに加えて温度が感じやすくなるため、飲食の際の熱い・冷たいを感じることができます。
金属である分強度を上げることもできます。

・磁石タイプの入れ歯
歯の根っこが残っている状態で、残根上と入れ歯に磁石をつけて、
お互いに磁石の力で吸着力を増すようにさせます。また通常残すことが困難な歯でも、残すことが可能になることがあります。
金属のバネを使ったりする必要がないため、入れ歯装着時の審美性も良いです。

・ノンクラスプデンチャー
歯肉の部分からバネの部分まですべてが樹脂タイプの入れ歯になります。
主に部分入れ歯のケースに使われます。
金属のバネがない分審美性にも優れています。
スマイルデンチャーという呼ばれ方もします。

入れ歯とひとくくりで言いますが、以上のような多種多様な入れ歯が存在します。

町田駅前グレイス歯科・矯正歯科では、これら各種入れ歯の取り扱いがあります。
歯が欠損していてお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。

町田の歯医者 - 町田駅前グレイスデンタルクリニック

年中無休で診療しております。お気軽にお電話ください。

042-785-5397

診療時間
10:00∼14:30
16:00∼21:00

※ 夜21時まで診療いたします。 詳細はお電話でお問い合わせください。

ページトップへ