まだまだ先の話と油断していませんか?今すぐ8020運動のススメ

8020運動は、80歳までに20本の歯を残すことをスローガンにした運動。いつまでもおいしいものを食べ続けるには、健康な歯を維持していくことが大切です。

1989年より厚生労働省と日本歯科医師会が中心となり始まりました。日本人の平均寿命と言われる80歳までに、咀嚼するのに十分な力を維持できる20本の歯を残すことができれば、生涯に渡って食べることに不自由しないでしょう。

WHOより世界に向けて提唱されたきっかけ

8020運動は、WHO(世界保健機関)やFDI(国際歯科連盟)が関係しています。2000年に向けて、80歳までに半数の人が20本の歯を維持できることを推進すると掲げたことがきっかけです。

これを受けて、神奈川県厚木市の地域歯科保健研究会で1987年に8010運動が提唱。この運動は、80歳までに歯の消失本数を10本以下にするという目標でした。その後の8020運動実施への流れを作ることになったのです。その後、全国各地で8020運動に対する意識が高まり、2000年に厚生労働省が8020運動推進特別事業を展開。2006年に20%を達成するまでになりました。

歳をとってからでは遅い?若い時からの積み重ねが大事

高齢者をターゲットにした8020運動。1988年に行われた初期の調査で、80歳以上で20本以上の歯を残している人は、わずか7%程度という状態でした。そして1994年に10.9%、2000年に15.3%、2006年に25%に達するなど、着実に成果をあげています。

その努力の裏では、高齢者を対象にした歯の健康だけではなく、子供の頃から目標を掲げた段階的なものへと変わっていった結果だと言えます。永久歯に生え変わったら、その後に新しい歯が生えてくることはありません。そのため、若い時から歯の健康を維持していくことが、歳をとってからも大切です。

インプラントや入れ歯など、現在の歯科矯正技術の向上も大きいですが、自然の歯以上にしっくりくるものは無いでしょう。実感が湧きにくいかもしれませんが、入れ歯を使っている人の話を聞くと、自分の歯で噛める幸せは失ってはじめてわかるという意見が多く聞かれます。

歯を失うリスクが最も高いのは歯周病

8020運動の目標達成のためには、個人の歯に対する健康意識を高めなければなりません。現在達成率25%以上を実現できているとはいえ、最終的な目標は50%以上。歯科医院での定期検診を受けている場合は良いのですが、歯の状態が悪くなってから通院を開始するという人が多く、手遅れになることも…。

また、セルフケアも大切です。歯を失うリスクが一番高いのは歯周病。初期症状を含めると成人の80%以上の人が羅患しているというデータもあります。予防のためにはセルフケアをいかに適切に行っていくかが一つのカギです。

歯の残存本数が多いほど、健康寿命が長い

健康寿命とは、自身の力で生活していける身体機能を維持できる年齢のこと。現在、平均寿命より10年ほど下回っています。言い換えると、介護や人の世話を受けながら10年程度過ごさなければならないということです。

統計的には歯の残存本数が多いほど、健康寿命が長いというデータがあり、顎の力や脳への刺激など身体的にも精神的にも大きな影響を与えていることがわかります。

自身の歯で生活するのが一番ですが、入れ歯やインプラントでもしっかり噛むことができていれば同様に健康寿命を延ばすことができるとも言われているので、あきらめずに歯の維持に努めましょう。

まとめ

8020運動は、国内だけでなく国際的にも取り組まれています。有意義な人生を過ごすためにも、なるべく自然の歯を多く残すようにセルフケアと定期健診を利用していきましょう。

町田の歯医者 - 町田駅前グレイスデンタルクリニック

年中無休で診療しております。お気軽にお電話ください。

042-785-5397

診療時間
10:00∼14:30
16:00∼21:00

※ 夜21時まで診療いたします。 詳細はお電話でお問い合わせください。

ページトップへ