舌が白くなる
今回のテーマは舌が白くなることです。
みなさんは舌のお掃除をしていますでしょうか?
舌の掃除をしないと、ゴミがたまっていき舌が白く見えることがります。
この白い物質の原因は舌苔になります。
舌苔は舌にある突起の舌乳頭との隙間に口腔内で出るゴミがたまっていって白く見えます。
この白い物は、雑菌や剥がれおちた粘膜のかすや食べかす等の複合物になります。
そしてのこの白い複合物は放っておくと菌が繁殖しやすい場所になってしまい、
口臭や口腔内環境の不衛生化にもつながってしまいます。
特に舌苔が厚い層になってしまうと、口臭の原因になりやすいです。
その中で細菌がタンパク質を分解すると、揮発性の硫黄化合物を発生させます。
そして主に口臭だと卵やキャベツが腐ったような臭いや生ごみのような臭いを発します。
なので舌が白いと感じたら舌苔を落とした方がいいでしょう。
他には舌苔が舌乳頭を覆うことにより、味を感じにくくなってしまいます。
なぜかというと、舌には味蕾(みらい)といわれる味を感じ取る部分があります。
その味蕾があるのは舌乳頭の側面だからです。
そして舌が舌苔に覆われていると、誤嚥性肺炎のリスクも上がってしまいます。
舌苔に含まれている雑菌は肺炎を引き起こす可能性があるからです。
どういった時にこの誤嚥性肺炎になるかというと、
唾液をが気管に入ってしまった時です。
通常であれば咳反射により唾液は外に出されますが、
体が弱っている時や高齢になり咳反射が弱くなっている時に
唾液が気管を通り肺にまで行くと、感染して肺炎になってしまう可能性があります。
肺炎になってしまうと、命にまで危険が及ぶこともあります。
なので日頃からお口のケアをしておくことは全身の体調を良子に保つためにも重要です。
ではなぜ舌苔が多くなってしまうのでしょうか。
いくつか原因があり、
・舌の運動量低下によるもの
舌にも適度な運動が必要です。
良く噛んだり、人と会話したりすることにより舌の運動になります。
舌は食べ物を噛んだりする際に固定する役割ももっています。
なので舌がないと食べ物を噛むのが困難になります。
そして舌は、上顎に当たっていて、先端は前歯にあたっているのが通常の定位置になります。
しかし筋力が衰えると下に下がってきたりしてしまいます。そして汚れがつきやすくもなります。
・唾液量の低下によるもの
唾液には抗菌作用のある成分が含まれています。
その唾液の量が不足してしまうと、雑菌が繁殖しやすくなります。
なのでドライマウス等の状態が続くと舌苔が増え、口臭等も悪化しやすくなります。
改善するには口での呼吸を控えたり、舌の運動をして唾液を出しやすくしたりすることが大事になります。
・体調不良等で免疫力の低下によるもの
ストレスや睡眠不足等の影響により体調不良になり、免疫力が低下すると舌苔が増える傾向にあります。
そんなことから舌苔は残しておいてもなにもいいことはありません。
なので舌が汚れている時は、きれに掃除をしましょう。
ただ掃除をする際には歯ブラシ等で強くこすってしまうと舌を傷つけてしまう恐れがありますので、
舌ブラシをつかって優しく掃除こすって舌苔を落とすようにしましょう。
町田駅前グレイス歯科・矯正歯科ではお口のことでお悩みの方のご相談を随時受け付けています。舌や粘膜を見る口腔外科認定医もおります。
ご希望の方はお気軽にご相談ください。